やまべレポート

運動会

2025.10.7

 10月4日(土)運動会を行いました🚩 この日のために、一生懸命練習してきた子ども達。今日はみんなの頑張りがいっぱい詰まった運動会の様子をお知らせします。
 
開会式はしっかりお話を聞いたり元気にお歌を歌ったり、やる気に満ちた表情の子ども達!
 

 
〈年長クラス・年中クラス〉
 
 年長クラス、年中クラスはみんなのリーダーとして運動会を引っ張ってくれました。仲間と一緒に自分の力を精一杯出し切ることができました✨
 
かけっこも力いっぱい走って迫力があります。
 

 

 
パラバルーンは音楽に乗って、いろいろな物を表現しました。最初は難しい所があって弱気になった日もありましたが諦めずに練習しました。「ロケット発射!」の合図でボールがポーンと宙に舞い大成功🎈
 

 
鼓笛隊は年長クラスみんなで心を一つにして楽器を演奏し、すてきなハーモニーを聞かせてくれました🎵 年中クラスはフラッグを持って踊りました🚩
 

 
組体操は年長クラスの子ども達が5月から練習を重ねてきました。どうしたらもっと上手になるか話し合ったり、ひとりひとりが努力して素晴らしい演技を披露する事ができました。
 

 

 
年中クラスの子ども達も来年は「僕たちの番だ!」と憧れのまなざしで応援していました。
 
 
〈年少クラス・2歳児クラス〉
 
年少クラスは幼稚園に入園して初めての運動会。「体を動かすって楽しいな」とみんなにこにこ参加できました。
 
2歳児クラスもお兄さんお姉さんと一緒に頑張りました。
 
かけっこはお友達と走ることが楽しくて、かけっこが大好きになりました!
 

 

 
2歳児クラスと、年少クラスで「ひまわり体操」のお遊戯を踊りました。みんなでかわいらしく踊ってくれました🎵
 

 
 
〈0歳児クラス・1歳児クラス〉
 
 0歳児クラスと・1歳児クラスはパパとママと一緒に「ピカピカブー」のお遊戯を踊りました。ウキウキ体を動かして嬉しそうに踊ってくれました。
 

 

 
 キッズクラブの子ども達と一緒に「GO!GO!新幹線」の親子競技を楽しみました。新幹線に乗ると嬉しそうな子ども達でした🚅
 

 
 
年少・年中・年長クラスの団体競技は大玉転がしに挑戦しました。異年齢で力を合わせて競争しました。
 

 
卒園児の皆さんも遊びに来てくれて障害物競争をしました。懐かしいお顔を見せてくれ嬉しかったです
 

 
年少クラス、年中クラスはおじいちゃんおばあちゃんと玉入れをしました。たくさんかごに入って嬉しそうでした。
 

 
お父さんお母さんは陣取り競争に出場してくれました。さすがは山辺幼稚園のお父さんお母さん。チームワークも抜群で子ども達の為に一生懸命な姿を見せてくれ、ありがとうございました✨
 

 
いよいよ最後のプログラムは選抜リレーでした。年少、年中、年長クラスの選手の子ども達でバトンを繋ぎます。みんなが応援してくれ大盛り上がりでした👏
 

 
閉会式は子ども達の頑張った達成感いっぱいの笑顔が印象的でした😿
 

 
 
今年の夏も毎日暑く、思うように遊べない日があったり、また子どもたちなりに困難やプレッシャーを感じながらも、仲間と共に楽しむことで、向き合って乗り越えて、心も体も成長した姿を見せてくれました。
 

 
保護者の皆様、おじいちゃんおばあちゃん、親戚の方、たくさんの方に大きな拍手とエールを頂いて、子ども達も頑張り通すことができました。本当にありがとうございました!!

ページトップへ